脳神経外科
概要
脳神経疾患は突然起こり、緊急を要することが特徴です。当院は、救急総合診療科とも協力して、24時間対応をしています。特に脳内出血・くも膜下出血・頭部外傷などで緊急手術が必要な場合、可及的速やかに対応できる体制を整えています。くも膜下出血については、開頭によるクリッピング術と脳血管内手術を行っています。
脳梗塞の超急性期(発症4.5時間以内)はtPAの静注療法を施行し、急性・亜急性期の治療を計画・実践しています。また、脳梗塞の血管内治療にも積極的に取り組んでいます。
その他、脳腫瘍の手術や三叉神経痛・片側顔面けいれんなどの治療も行っています。
若狭地方では唯一の入院と手術が可能な脳神経外科であり、小浜市はもちろん若狭町から美浜町およびおおい町から高浜町まで、広域の患者さんの診療にあたっています。
頭痛、ふらつき、しびれなどの症状のある方や、脳の病気について心配な方は、お気軽に脳神経外科を受診してください。
担当医師
廣瀬 敏士 (ひろせ さとし)
老健施設長
【所属学会・資格】
- 医学博士
- 産業医
- 日本脳神経外科学会(専門医・指導医)
- 日本脳卒中の外科学会(技術指導医)
- 日本プライマリ・ケア連合学会(指導医)
脳神経外科の診療や手術を始め、様々な業務を行っています。
四方 志昂 (よも むねたか)
脳神経外科医長
【所属学会・資格】
- 日本脳神経外科学会 (専門医)
萩原 崚太 (はぎはら りょうた)
脳神経外科医員
【所属学会・資格】
- 日本脳神経外科学会
- 日本脳神経血管内治療学会