眼科

概要

2020年4月より常勤医師1名、福井大学眼科学教室からの応援医師2名、看護師1~2名、視能訓練士2名、補助員1名のスタッフにて、午前は月曜日から金曜日まで毎日一般外来を行っています。午後は月曜日(第1,3週)・水曜日がコンタクトレンズ外来、火曜日・木曜日が手術日、月曜日(第2,4,5週)・金曜日に白内障手術を受けられる患者さん及びその家族に対する術前説明会を毎週行っています。 更に予約制でボトックス注射などを行っています。


手術は主に白内障手術を行っています(当院では自費診療になる多焦点眼内レンズは取り扱っていません)。両眼の白内障手術をご希望される場合は、片眼ずつ2週間空けて手術を行います。入院期間は1泊2日です。また緑内障の既往のある白内障の方には、白内障手術の際にMIGS(*1)と呼ばれる低侵襲緑内障手術の併用を積極的に行っています。MIGSは従来の緑内障手術と比較して、切開の大きさが小さく手術時間も短いため、眼への負担が少ない手術です。その他、抗VEGF薬硝子体内注射(*2)、翼状片手術などを行っています。
(*1)MIGS:micro invasive glaucoma surgery 低侵襲緑内障手術
(*2)VEGF:vascular endothelial growth factor 血管内皮細胞増殖因子


【コンタクトレンズ外来について】

  • 午前の外来は一般外来ですので、コンタクトレンズの処方をご希望の際はコンタクトレンズ外来の受診をお願いします。
  • コンタクトレンズ外来は月曜日(第1,3週)及び水曜日(毎週)の14~16時です。予約はお受けしていませんので、予約無しで受診して下さい。
  • コンタクトレンズを初めて希望される方は、装用練習などで時間がかかることが予想されますので、早めの時間帯での受診(できれば15時頃まで)をお願いします。
  • ハードコンタクトレンズをご希望の際は、サンコンタクトレンズの技術員が来院する第2,4水曜日のコンタクトレンズ外来の受診をお勧め致します。
  • 自己管理、コンタクトレンズトラブルを防ぐ等の観点から、中学生未満の方への処方は行っておりません。
  • コンタクトレンズの処方箋のみの発行はしておりません。
  • 電話でのコンタクトレンズ度数の問い合わせには対応しかねます。

担当医師

小森 涼平 (こもり りょうへい)

眼科医員
【所属学会・資格】

  • 日本眼科学会(専門医)
  • ボトックス講習実技セミナー修了認定医