トップページ > 外来のご案内 > 診療科・部門・医師紹介 > 画像診断センター

画像診断センター

概要

画像診断センターは平成23年度に新たに設立された部門です。放射線科診断専門医をセンター長として医師、診療放射線技師、看護師をはじめそのほか関係する各部署の職員から構成されています。

今日、疾患に対する検査、治療方法は目覚しい進歩と多様化がみられます。当施設でも高速撮像が可能なボリュームCTや高磁場MRIといった画像診断のための高性能な機械が導入され、稼動しています。正しい画像診断のためには、知識を持った技師がこれらの機械を撮像し、専門医が読影(画像を診断)するという過程がきわめて重要です。

このような背景から、画像診断センターは機械、撮像、読影について管理をしています。これらは画像診断の質を高めるために重要な項目です。また看護師や関係する各部署と連携し、治療の質を高めることにも貢献しています。

画像診断センターではこのような方針のもとで安全かつ最新で価値の高い画像診断を施行し、地域のニーズに寄与します。

担当医師

川上 悟司 (かわかみ さとし)

診療部副部長
【所属学会・資格】

  • 日本医学放射線学会(放射線診断専門医)

画像診断を担当しています。