ホームへ戻る
新着情報 採用情報 基本理念


苦痛の少ない胃カメラ「経鼻内視鏡」を導入しました

 みなさんは、鼻から内視鏡(胃カメラ)を挿入する検査方法をご存じでしょうか?
 これまでは、胃カメラは口から挿入するものが一般的でした。しかし、最近では外径が5mm程度の細い内視鏡が開発され、 “経鼻内視鏡検査”という鼻から挿入する方法が急速に普及しています。経鼻内視鏡検査は、内視鏡が舌のつけ根(舌根)を通らず、のどにも触れないので、経口の内視鏡検査に比べ、検査時の吐き気・不快感が大幅に軽減できます。ある調査結果によると、経口の内視鏡検査後に「もう二度とやりたくない」と答えた人の90%以上が、「鼻から入れる内視鏡検査ならまた受けてもいい」と答えています。以前は細径のため問題となっていた画質の悪さも、今回導入したオリンパス社製XP260Nでは経口内視鏡と同レベルまで改善され、病理組織生検検査も可能であり、優れた診断が期待できます。がんは早期に発見・治療をすれば、治る可能性も高くなります。これからは負担の少ない経鼻内視鏡の登場によって、胃カメラがさらに身近なものになることが期待されています。検査をご希望の方は、外来受診の上、ご予約下さい。



お問合せ先 : レイクヒルズ美方病院 [ 住所 ] 〒919-1392 福井県三方上中郡若狭町気山315-1-9
[ 電話 ] 0770-45-1131 [ FAX ] 0770-45-2420 [ E-Mail ] lake-hills@aroma.ocn.ne.jp