ホームへ戻る
新着情報 採用情報 基本理念


過去の記録


年末年始休診のお知らせ

[2020/12/02]
年末年始は下記の期間休診致します。ご迷惑おかけしますが何卒ご了承下さい。
  令和2年12月29日(火)から
令和3年1月3日(日)まで
1月4日(月)より通常診療となります。
ホームへ戻る
 病院改革プラン実績評価について [2016/10/17]
 平成21年3月に策定、平成28年9月に見直しされた「レイクヒルズ美方病院改革プラン」について、外部有識者、住民代表等で構成する「レイクヒルズ美方病院評価委員会」による実績評価書を作成しました。
実績評価書(PDFファイル:272KB)・・・ダウンロードはこちら
ホームへ戻る

リハビリテーション科(脳・脊椎外来)
外来診療終了のお知らせ

[2016/05/27]
平成28年7月5日(火)の診療をもちましてリハビリテーション科(脳・脊椎外来)半田医師の診療を終了とさせていただきます。大変ご迷惑をおかけいたしますがご了承下さい。
ホームへ戻る
 開設10周年記念式典ごあいさつ [2013/07/01]
 平成25年7月1日にレイクヒルズ美方病院開設10周年記念式典が行われました。その際の病院長のあいさつをご紹介します。
 開院10年記念の式典にあたり、院長として一言ご挨拶申しあげます。実は私は10年前の開院式にも参加しておりましたが、その時10年後に院長として、挨拶することになるとは夢にも思ってもいませんでした。
さて10年前に何があったかを調べてみましたところ、横綱貴乃花が引退し、朝青龍が横綱に昇進しています。アメリカ軍がイラクに侵攻し、12月にはフセイン大統領が拘束されています。こうしてみますと、私にとっては、あれからもう10年も経つのかという気持ちが強いのですが、感じ方は人により様々かもしれません。時間の経つのは年齢の3乗に比例して早く感じるという説もあり、私の年のせいかもしれません。
写真:開設10周年記念式典 では、当院にとってのこの10年はどうであったかといいますと、入院は慢性期の患者さまを中心に、外来は病院の規模の割に多くの科を揃え、地域の医療に貢献してきたのではないかと考えます。国の方針は急性期医療には手厚い報酬を用意し、さらにこれらの病院での在院日数の短縮を目指しています。この方針はますます加速するようですが、その結果、施設では対応が難しく、(と言っても施設への入所も容易ではないのですが)急性期病院を追い出されるようにして退院された患者さんの受け皿として、当院は大変重要な役割を果たしてきています。今から10数年後に団塊の世代とよばれる、日本の人口構成上、最も人数の多い世代、600数十万人の中から要介護状態に陥る方が続出する、といわれています。これらは大都市部に多くみられ、このため施設を作ろうにも、地価の問題などで容易でなく、郊外あるいはもっと離れた他地域での建設が考えられたり、在宅を主とした医療、介護が計画されているようです。皆さんどうでしょうか、私にはこれらの計画はいくつもの面で、多くの問題を抱えているように思えます。まず年を取ってから、住み慣れたところを離れることによる悪影響があります。また国の調査では自宅で最期を迎えたいという方が半数以上とのことですが、いざ実際に人が重度の要介護、臨終近くの状態になったとき、実際にかかわる家族がどう思うかは調査には出ていません。これらを考えると、当院の果たす役割はますます重要性を増すように思います。けれども現在の医療報酬制度では、当院のような運営形態は、経営的には、真に厳しいものがあります。この10年間、国、若狭・美浜両町よりの資金援助で運営してきましたが、平成21年には国からの資金援助はなくなり、現在は、両町に運営上の資金不足を補っていただいている状態です。ただ本年8月より療養病棟を増床し、安定した入院数の確保を計画しており、うまく運営できれば状況は随分と改善するものと思われます。これには医局の医師をはじめ病院職員の努力が必要であり、両町のみなさんよりの支援協力が不可欠です。どうか皆さん、なにとぞよろしくお願いいたします。簡単ではありますが、これにて私の開院10周年記念の挨拶とさせていただきます。
レイクヒルズ美方病院長 入江 善二
 「看護フェア」開催のお知らせ [2018/05/17]

「看護フェア」ポスター

目的:

  1. 地域密着型病院の役割の一環として、地域住民の声を聞くと共に当院の看護のPRの機会とする
  2. 測定コーナーを通して、自分の身体をよく知り関心を持ってもらう
  3. 医療福祉相談で在宅介護についての情報を地域住民に提供する

日時:

  • 平成30年6月6日(水)
    9時30分〜15時30分

場所:

  • レイクヒルズ美方病院 外来待合ホール

内容:

  1. 測定コーナー
    @血管年齢測定
    Aストレス度チェック
  2. 相談コーナー
    @医療福祉相談
    *通所リハビリの紹介
    *在宅介護について
    (社会福祉サービス・介護保険の手続きなど)
    A栄養相談
    *高血圧や動脈硬化の食事指導など
  3. 懐メロ(昭和歌謡)コーナー 14時〜15時
  4. パネルコーナー
    各部署のPRをポスター掲示で行う
  5. 看護ケア体験コーナー
    ・ハンドマッサージ
    ・健康体操(ロコモ予防・転倒防止)
  6. 喫茶コーナー(お茶・身体に良いおやつの試食)
お気軽にお越し下さい
ホームへ戻る
 「看護フェア」が開催されました
 平成27年度看護フェアが5月20日に行われました。
看護フェアのテーマ
をテーマに血管年齢測定やストレス度チェックコーナーを設け、まず自分の身体の状態を知ってもらい、その結果を持って管理栄養士の栄養相談を受けて頂きました。
参加者からは、普段なかなか受ける機会がないので、『ためになった』『明日から食事に気をつける』という声が聞かれました。
今年から医療福祉相談も設け、介護の相談なども行いました。
また、講師をお呼びし、昔のお話や昭和のナツメロを歌って頂き、患者様にも好評で、大きな声で一緒に歌っておられました。

写真:看護フェア

 

☆測定コーナー
・血管年齢測定
・ストレス度チェック

 

☆相談コーナー
・栄養相談
・医療福祉相談

写真:看護フェア
写真:看護フェア

 

☆昭和のナツメロ
・ハーモニカ
・アコーディオン演奏

ホームへ戻る
 「看護フェア」が開催されました
 平成26年5月21日看護フェアが行われました。
「日頃の疲れを癒してみませんか」をテーマに、管理栄養士による栄養指導と相談、 ヨーガ、アロマセラピの講師によるアロマハンドマッサージの体験と、「健康いきいき体操」が行われました。
参加された方は、測定コーナではストレス度チェックをされ、「癒しのコーナー」で素敵な香りとおしゃべり、マッサージで全身と心が癒されたと好評でした。
展示コーナでは、癒し効果のある食べ物や飲み物のパネル展示があり、管理栄養士に相談されていました。
【栄養相談・指導】 【測定コーナー】
写真:看護フェア 写真:看護フェア
【癒しコーナー】
写真:看護フェア 写真:看護フェア
【健康いきいき体操】 【パネルコーナー】
写真:看護フェア 写真:看護フェア
ホームへ戻る
若狭町ワークフェア(事業PR展)に参加しました [2013/09/15]
 9月15日に開催された若狭町ワークフェアに、今回初めて職員総勢11名からなる合同チームを結成し参加しました。
出展については当院の紹介として、医師をはじめ、病院の外観、外来、1病棟、2病棟、リハビリテーション、画像診断とそれぞれの写真を展示しました。またその他取り組みとして、看護部チームでは血圧測定・ストレスチェックを、食療チームでは糖尿病・高血圧をメインとした栄養相談を、事務部・画像診断・臨床検査の合同チームでは、手指消毒についての正しい知識と実践及びブースへの呼び込みと、3班に分かれて活動をおこないました。
当日の天候には恵まれませんでしたが、病院ブースには150名を超えるたくさんの方に足を運んでいただき、その活気ある現場で貴重な体験をさせていただきました。
写真:若狭町ワークフェア 写真:若狭町ワークフェア
写真:若狭町ワークフェア 写真:若狭町ワークフェア
ホームへ戻る
 「看護フェア」が開催されました
写真:看護フェア  平成25年5月22日 看護フェアが行われました。「家庭での転倒・転落を防ぐために」をテーマに、転倒予防体操・管理栄養士による栄養指導と相談などが行われました。
参加された方々は測定コーナーでは骨密度・ストレス度・骨折発生リスクなどを測ったり、パネル展示に見入ったりされていました。
写真:看護フェア 写真:看護フェア
ホームへ戻る
 「第8回 レイクほのぼのコンサート」が開催されました
 平成25年3月27日 美方高校の吹奏楽部・合唱部を招いて第8回ほのぼのコンサートが開かれ、入院患者さまを始めたくさんの方にご参加いただきました。
今回は全て歌つきの全7曲に加えアンコールもあり、曲に合わせて手拍子をしたり歌ったりと、皆さまとても楽しんでおられました。
美方高校の吹奏楽部・合唱部の皆さま、ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
ホームへ戻る
 美方高校吹奏楽部と合唱部の皆様によるコンサートがありました
第6回レイクほのぼのコンサート  平成23年3月28日(月)に美方高校吹奏楽部と合唱部の皆様を招いて、第6回レイクほのぼのコンサートが開催されました。
 今回は、昨年と同じく吹奏楽部と合唱部の合同のコンサートということで、合奏、合唱、吹奏楽部と合唱部合同での演奏、最後にはアンコールまで応えていただきました。
 懐かしい春の歌メドレーを一緒に口ずさんだり、懐かしい音楽に涙ぐまれる方がいらっしゃったりと、患者様にとって大変素晴らしいコンサートとなりました。美方高校の皆様、ご協力下さった皆様、本当にありがとうございます。
美方高校合唱部と吹奏楽部の皆様 アンコール
ホームへ戻る
 ライオンズクラブの皆様にボランティア活動をしていただきました
ライオンズクラブの皆様 ライオンズクラブの皆様
  10月8日に若狭ライオンズクラブと美浜ライオンズクラブの皆様(約40名)に病院の草刈り作業をして頂きました。
 うっそうとした敷地が清楚な雰囲気になり、患者様をはじめ多くの方々からも好評を得ています。
 ありがとうございました。
平成22年11月4日(木)
ホームへ戻る
 美方高校吹奏楽部と合唱部の皆様によるコンサートがありました
第5回レイクほのぼのコンサート  平成22年4月5日(月)に美方高校吹奏楽部と合唱部の皆様を招いて、第5回レイクほのぼのコンサートが開催されました。
 今回は、吹奏楽部と合唱部の合同のコンサートということで、アンサンブル、合奏、合唱、吹奏楽と合唱のコラボと、多彩な内容になりました。
 懐かしい春の歌メドレーを一緒に口ずさむなど、患者様も大変喜んでおられました。美方高校の皆様、ご協力下さった皆様、本当にありがとうございました。
美方高校吹奏楽部の皆様 美方高校吹合唱部の皆様
ホームへ戻る
レイクヒルズ美方病院給食等委託業者の募集は終了しました
<募集要領の交付時期>
  平成21年12月7日(月)〜11日(金)
午前9時〜午後5時(午後12時15分〜午後1時を除く)
<募集要領の交付場所>
  レイクヒルズ美方病院 総務課 Tel:0770-45-1131
<契約期間>
  平成22年4月1日〜平成25年3月31日
<その他>
  様式集(ZIPファイル:40KB)・・・ダウンロードはこちら
こちらのファイルにはパスワードが設定されています。パスワードについては、募集要領の交付時にお教えいたします。
ホームへ戻る
 赤十字奉仕団の皆様にボランティア活動をしていただきました
 5月22日に、若狭町日本赤十字奉仕団の方々(約80名)に病院の草刈りをしていただきました。うっそうとした雰囲気がさわやかになりました。ありがとうございました。
平成20年5月28日(水)
ホームへ戻る


平成20年5月21日 病院長
ホームへ戻る
 嶺南東養護学校の皆様に草刈をして頂きました
 嶺南東養護学校のボランティアの皆様に2病棟中庭の草むしりをして頂きました。
平成20年4月22日
 正面玄関に花のプランターが置かれました
 嶺南東養護学校のボランティアの皆様に花のプランターを正面玄関に置いて頂きました。
 つつじと一緒にきれいに咲いています。
平成20年4月22日
ホームへ戻る
 2病棟中庭に花のプランターが置かれました
 嶺南東養護学校のボランティアの皆様に花のプランターを2病棟中庭に置いて頂きました。
 華やかな雰囲気に入院患者様も喜んでいらっしゃいます。
平成20年4月22日
美浜町・若狭町ライオンズクラブの皆様に
ボランティア活動をしていただきました
美浜町・若狭町ライオンズクラブの皆様 美浜町・若狭町ライオンズクラブの皆様
 10月28日に美浜・若狭両町のライオンズクラブの方々(約50名)に病院の草刈り作業をして頂きました。
うっそうとした敷地が清楚な雰囲気になり、患者様をはじめ多くの方々からも好評を得ています。
ありがとうございました。
平成21年11月6日(金)
ホームへ戻る
 美方高校吹奏楽部の皆様によるコンサートがありました
美方高校吹奏楽部の皆様  4月3日(金)に美方高校吹奏楽部の皆様を招いて、第4回レイクほのぼのコンサートが開催されました。当日は院内に楽曲、アンサンブルの素敵な音色が響き渡り、患者様も大変和んでおられました。美方高校の皆様、ご協力下さった皆様、本当にありがとうございました。
美方高校吹奏楽部の皆様 美方高校吹奏楽部の皆様
ホームへ戻る


平成21年4月〜
(三方郡医師会在宅当番医制への参加)
毎月第2日曜日に限り、
午前9時から午後5時までを診療時間とします。
(時間外診療の休止)
医師の業務負担軽減のため、当分の間、
時間外の救急診療は休止とします。
※「時間外」とは、平日17:15〜翌日8:30、土・日曜日、祝日法による祝日・休日、12/29〜1/3の期間。
レイクヒルズ美方病院 TEL:0770-45-1131


ホームへ戻る
 美方高校合唱部の皆様によるコンサートがありました
 平成20年7月23日(水)に美方高校合唱部の皆様を招いて、第3回レイクほのぼのコンサートが開催されました。当日は院内に素敵な歌声が響き渡り、患者様もたいへん和んでおられました。本当にありがとうございました。
平成20年8月5日
 五木ひろしさんが当院に来て下さいました。
 五木ひろしさんが、当院に慰問に来てくださいました。母の日ということで、女性の患者さまにはカーネーションを男性の患者さまには折鶴を手渡してくださいました。ヒット曲『ふるさと』の熱唱もあり、患者さまは大変感激し、喜ばれていらっしゃいました。ありがとうございました。
平成19年5月13日(日)
平成19年度内視鏡件数
総件数 377
GIF 297
経鼻 69
胃ポリペク 3
CF 71
大腸ポリペク 15
ERCP 9
胃瘻造設 22
胃瘻交換 60



お問合せ先 : レイクヒルズ美方病院 [ 住所 ] 〒919-1392 福井県三方上中郡若狭町気山315-1-9
[ 電話 ] 0770-45-1131 [ FAX ] 0770-45-2420 [ E-Mail ] lake-hills@aroma.ocn.ne.jp