トピックス
病院開設記念式典が開催されました | 2018/01/04 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当院は平成30年1月4日をもちまして135年の歴史を有することとなり、1月4日には病院開設記念式典が開催されました。 |
||||||||||||||||
病院開設記念式典が開催されました | 2017/01/04 | |||||||||||||||
当院は平成29年1月4日をもちまして134年の歴史を有することとなり、1月4日には病院開設記念式典が開催されました。 |
||||||||||||||||
「シルクロード中医学国際フォーラム」に参加しました | 2016/05/31 | |||||||||||||||
吉田病院長と内田薬剤部長が平成28年5月13日に小浜市姉妹都市の中国西安で開催された国際会議「シルクロード経済帯における中国伝統医療国際フォーラム」に参加しました。将来的に陜西省中医薬大学西安病院との交流を進める協定を結んできました。(各写真をクリックすると拡大してPDFファイルにて表示されます) |
||||||||||||||||
病院開設記念式典が開催されました | 2016/01/04 | |||||||||||||||
当院は平成28年1月4日をもちまして133年の歴史を有することとなり、1月4日には病院開設記念式典が開催されました。 |
||||||||||||||||
クリスマスコンサートが開催されました | 2015/12/25 | |||||||||||||||
外来待合ホールにて雲浜小学校バイオリンクラブ、アンサンブル若狭の皆さんによるクリスマスコンサートが開催されました。今年はサンタクロースも登場し、クリスマスにぴったりの曲をたくさん演奏してくださいました。 |
||||||||||||||||
『DOCTOR'S MAGAZINE 9月号』に当院が紹介されました! | 2015/08/27 | |||||||||||||||
『DOCTOR'S MAGAZINE 9月号』に当院が紹介されました!→初期研修ページへ |
||||||||||||||||
肝がん撲滅フォーラム2015が開催されました | 2015/08/01 | |||||||||||||||
『市民公開講座 肝がん撲滅フォーラム2015 ダメよ~、肝がん』が当院で開催され、地域住民の皆様や医療関係者の皆様など、多くの方にご参加いただきました。講師の先生方の方には、肝炎や肝がんについて興味深い講演を行っていただきました。 |
||||||||||||||||
海の日コンサートが開催されました | 2015/07/17 | |||||||||||||||
毎年恒例となっております、夏のコンサートを開催いたしました。今年もソプラノ 髙木一美さん、ピアノ 長岡円香さんが素晴らしい演奏を披露して下さいました。台風が近づくあいにくの天気でしたが、たくさんの方が聞きに来てくださいました。 |
||||||||||||||||
看護の日記念行事を開催しました | 2015/05/12 | |||||||||||||||
今年も看護の日記念行事を開催しました。今年は「すこやかなくらしのために」と題し、外来待合ホールにて栄養相談などの相談コーナー、臓器移植に関する展示コーナーなどを設置しました。 |
||||||||||||||||
『第10回京大連携わかさセミナー』が開催されました | 2015/04/07 | |||||||||||||||
今回も地域から多くの医療関係者の方にご参加頂きました。今回は講師に京都大学医学部附属病院 呼吸器内科 助教 伊藤 功朗 先生をお迎えし、『黄砂・PM2.5と気管支喘息』と題し講演を行っていただきました。 日時平成27年4月7日 特別講演『黄砂・PM2.5と気管支喘息』 講師京都大学医学部附属病院 呼吸器内科 助教 伊藤 功朗 先生 |
||||||||||||||||
『第9回京大連携わかさセミナー』が開催されました | 2015/03/23 | |||||||||||||||
今回は、講師に京都大学医学部附属病院 免疫・膠原病内科 院内講師 吉藤 元 先生をお迎えし、『自己免疫による関節疾患と筋疾患‐関節リウマチを中心に‐』と題し講演を行って頂きました。今回も多くの方にご参加頂きました。 日時平成27年3月23日 特別講演『自己免疫による関節疾患と筋疾患‐関節リウマチを中心に‐』 講師京都大学医学部附属病院 免疫・膠原病内科 院内講師 吉藤 元 先生 |
||||||||||||||||
『第8回京大連携わかさセミナー』が開催されました | 2015/02/26 | |||||||||||||||
今回は、講師に大阪市立総合医療センター内分泌内科 部長 金本 巨哲 先生をお迎えし、『甲状腺疾患診療のピットフォール』と題し講演を行って頂きました。今回も多くの方にご参加頂きました。 日時平成27年2月26日 特別講演『甲状腺疾患のピットフォール』 講師大阪市立総合医療センター 内分泌内科 部長 金本 巨哲 先生 |
||||||||||||||||
『第7回京大連携わかさセミナー』が開催されました | 2015/02/03 | |||||||||||||||
今回も地域から多くの医療関係者の方にご参加いただきました。今回は講師に京都大学大学院医学研究科 腎臓内科学 助教 横井 秀基 先生をお迎えし、『全身からみた慢性腎臓病(CKD)の意義と治療対策』と題し講演を行って頂きました。 日時平成27年2月3日 特別講演『全身からみた慢性腎臓病(CKD)の意義と治療対策』 講師京都大学大学院医学研究科 腎臓内科学 助教 横井 秀基 先生 |
||||||||||||||||
平成26年度 福井県国民保護共同図上訓練に参加しました | 2015/01/13 | |||||||||||||||
平成27年1月13日(火)に行なわれた図上訓練に、訓練プレーヤーとして当院DMATのリーダーも参加しました。 訓練では、コントローラーから刻々と付与される現場状況に対して、関係機関との調整・連携を行ないながら、医療資源(医療者・資機材・医薬品など)を適時適所に配置していくことが求められます。
|
||||||||||||||||
病院開設記念式典が開催されました | 2015/1/5 | |||||||||||||||
当院は平成27年1月4日をもちまして132年の歴史を有することとなり、1月5日には病院開設記念式典が開催されました。 |
||||||||||||||||
クリスマスコンサートが開催されました | 2014/12/25 | |||||||||||||||
外来待合ホールにて、アンサンブル若狭の皆さんによるクリスマスコンサートが開催されました。素晴らしい演奏で、たくさんの方に楽しんでいただきました。 |
||||||||||||||||
クリスマスコンサートが開催されました | 2014/12/17 | |||||||||||||||
外来待合ホールにて、若狭ギターアンサンブルの皆さんによるクリスマスコンサートが開催されました。誰もが一度は聞いたことのある有名な曲や、クリスマスソングをたくさん演奏してくださいました。ギターとフルートの柔らかな音色に、心癒された方も多かったのではないでしょうか。 |
||||||||||||||||
『第6回京大連携わかさセミナー』が開催されました | 2014/12/15 | |||||||||||||||
2014年最後の開催となりました。今回は、講師に京都大学大学院医学系研究科 循環器内科学 講師 桑原 宏一郎 先生をお迎えし、『心不全と神経体液性因子‐体液管理におけるV2受容体拮抗剤への期待‐』と題し講演を行って頂きました。今回も地域の先生方をはじめ、多くの方にご参加を頂きました。 日時平成26年12月15日 特別講演『心不全と神経体液性因子‐体液管理におけるV2受容体拮抗剤への期待‐』 講師京都大学大学院医学系研究科 循環器内科学 講師 桑原 宏一郎 先生 |
||||||||||||||||
第13回杉田玄白賞表彰式、記念講演会が開催されました | 2014/12/13 | |||||||||||||||
杉田玄白賞とは、小浜市が郷土の偉人 杉田玄白先生の功績を称え、食と医療にまつわる進歩的な研究や取り組みを行っている個人や団体を表彰する賞です。 日時平成26年12月13日 記念講演「健康長寿の達成に今出来ること!!」 杉田玄白賞受賞 金沢医科大学 糖尿病・内分泌内科学 教授 古家 大祐 先生 「日本食は長寿食?~様々な日本食の比較研究の結果から~」 杉田玄白賞奨励賞 東北大学大学院 准教授 都築 毅 先生 |
||||||||||||||||
『第5回京大連携わかさセミナー』が開催されました | 2014/11/19 | |||||||||||||||
今回も地域から多くの医療関係者の方にご参加を頂きました。今回の講師は京都大学大学院医学研究科 集学的がん診療学講座 教授 恒藤 暁 先生にお願いし、『緩和ケアとがん疼痛マネジメント』と題し講演を行って頂きました。 日時平成26年11月19日 特別講演『緩和ケアとがん疼痛マネジメント』 講師京都大学大学院医学研究科 集学的がん診療学講座 教授 恒藤 暁 先生 |
||||||||||||||||
『第4回京大連携わかさセミナー』が開催されました | 2014/10/16 | |||||||||||||||
今回は、講師に京都大学大学院医学研究科 地域医療システム学講座 特定助教 小熊 毅 先生をお迎えし、『気管支喘息の診断と治療』と題し講演を行って頂きました。今回も多くの方にご参加頂きました。 日時平成26年10月16日 特別講演『気管支喘息の診断と治療』 講師京都大学大学院医学研究科 地域医療システム学講座 特定助教 小熊 毅 先生 |
||||||||||||||||
慰安演芸会が開催されました | 2014/10/15 | |||||||||||||||
病院ボランティアによる慰安演芸会がアクール若狭で開催されました。 当日はたくさんの方にお集まりいただき、用意したイスが足りなくなるほど!ステージでは日頃の練習の成果を存分に発揮され、会場には笑顔があふれていました。 |
||||||||||||||||
臨床准教授の称号付与について | 2014/10/14 | |||||||||||||||
救急総合診療科の大森啓子先生(救命救急センター副センター長)が、平成26年10月1日に福井大学医学部の臨床准教授の称号を付与されました。当院としても称号の付与は名誉であり、医学生や研修医の教育指導に更に尽力する所存であります。 |
||||||||||||||||
『第3回京大連携わかさセミナー』が開催されました | 2014/09/25 | |||||||||||||||
今回の特別講演のテーマは『糖尿病と肥満とやせ』、講師は京都大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科 助教 藤倉 純二 先生にお願いしました。糖尿病は私たちにとって最も身近な病気の一つであり、当院でも多くの方が治療を受けておられ、非常に有意義なセミナーとなりました。 日時平成26年9月25日 特別講演『糖尿病と肥満とやせ』 講師京都大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科 助教 藤倉 純二 先生 |
||||||||||||||||
小浜湾旅客船事故対策訓練に小浜DMATが参加しました | 2014/09/17 | |||||||||||||||
9月17日(水)に実施された「平成26年度小浜湾旅客船事故対策訓練」に当院DMATが参加しました。旅客船の事故を想定しており、実際に観光船(定員200名)を海上に浮かべての大掛かりな訓練で、ヘリコプターを使い海へ転落した乗客の吊上げ救助や、海中に沈んだ乗客の捜索と救助も実施されました。 DMATは、消防との連携訓練、応急救護所での処置やトリアージを実施しました。
当院DMATにとっては初めての海難事故想定訓練であり、これまでの訓練とはひと味違う経験ができました。また、若狭湾沖は大型フェリー等の航路にもなっているので、万が一に備えてもう一度勉強しようと思いました。 お世話になった小浜海上保安署さま、若狭消防署さまに心より感謝いたします。 |
||||||||||||||||
『第2回京大連携わかさセミナー』が開催されました | 2014/08/25 | |||||||||||||||
第1回に引き続き、今回も小浜医師会の皆様をはじめ、たくさんの方にご参加頂きました。 今回の講師は、京都大学大学院医学研究科 地域医療システム学講座 特定准教授 木下 秀之先生にお願いし、「肺高血圧症の最新の診断と治療」と題し講演を行って頂きました。 |
||||||||||||||||
院内コンサートを開催しました | 2014/08/12 | |||||||||||||||
8月12日、上中中学校の吹奏楽部3年生の皆さんが院内コンサートに来てくださいました。 若さ溢れるエネルギッシュな曲や、年配の方も口ずさめる曲など、たくさん演奏していただきました。 最初は大きな音にびっくりでしたが、最後には「ありがとー」の声も・・・。 8月25日には定期演奏会が開かれるそうなので、もっと聴きたくなった方は是非お出かけ下さい! |
||||||||||||||||
立秋コンサートを開催しました | 2014/08/07 | |||||||||||||||
恒例の夏のコンサートを外来待合ホールにて開催しました。 当院でのコンサートではおなじみとなりました、ソプラノ 髙木一美さん、ピアノ 長岡円香さんの演奏をたくさんの方に楽しんでいただきました。 |
||||||||||||||||
『第一回京大連携わかさセミナー』が開催されました | 2014/07/18 | |||||||||||||||
平成26年7月16日、医療従事者を対象に院内以外にも小浜医師会からのご参加も頂き開催されました。 特別講演には、京都大学医学部付属病院より神経内科 下竹 昭寛 先生をお迎えし、『高次脳機能の脳内神経ネットワークの解明』と題し講演して頂きました。 日時平成26年7月16日 17時~ 特別講演『高次脳機能の脳内神経ネットワークの解明』 講師京都大学医学部付属病院 神経内科 助教 下竹 昭寛 先生 |
||||||||||||||||
舞鶴若狭自動車道谷田部トンネルでの夜間訓練に小浜DMATが参加しました | 2014/06/25 | |||||||||||||||
平成26年6月4日 舞鶴若狭自動車道 谷田部トンネル交通事故合同訓練 (夜間訓練)6月4日深夜に実施された舞鶴若狭自動車道 谷田部トンネル交通事故合同訓練(NEXCO西日本、若狭消防組合共催)に、小浜DMATも参加いたしました。 訓練では応急救護所の運営を担当し、次々に搬送される負傷者にトリアージと治療を行い、病院搬送の優先順位付けや症状の安定化などを行いました。
|
||||||||||||||||
『薬草に親しむ会』が開催されました | 2014/05/31 | |||||||||||||||
中川淳庵顕彰薬草園の開園一周年を記念して『薬草に親しむ会』が開催されました。5月とは思えぬほど暑い日でしたが、多くの方にご参加いただきました。 ・薬草園ガイド(2014)(PDF:535KB) ・植栽一覧(26.5.31)(PDF:115KB) |
||||||||||||||||
寄附講座を開設しました | 2014/05/20 | |||||||||||||||
平成26年4月から、福井大学消化器内科に続き、京都大学にも地域医療寄附講座を開設しました。 これにより、循環器内科と呼吸器内科において、専門医・指導医を京都大学から派遣してもらえるシステムが整いました。日々の診療業務の充実に加え、病院の若手医師が高レベルの指導を受けることが可能となり、研修機能が飛躍的に向上し、若手医師の定着を図れると期待しています。 今後も、この寄附講座を拡充していきたいと考えています。 |
||||||||||||||||
臨床教授と臨床講師の称号付与について | 2014/05/20 | |||||||||||||||
麻酔科の荘司 勧先生(手術センター長)が、平成26年4月に福井大学の臨床教授の称号を付与されました。臨床教授とは、病院において医学生等の教育・指導に貢献があり、引き続き大学の臨床実習を指導するものとして、大学で選考されるものです。また、救急総合診療科の大森 啓子先生(救命救急センター副センター長)も、同時に臨床講師の称号を付与されました。 当院としても、称号の付与は名誉であり、医学生や研修医の教育指導に更に尽力する所存です。 |
||||||||||||||||
福井地区における「緊急被ばく医療に係わる講演会 および実務セミナー」が開催されました |
2014/02/12 | |||||||||||||||
福井地区の医療関係者等を対象に標記の講演会・実務セミナーが開催されました。 |
||||||||||||||||
病院開設記念式典が開催されました | 2014/01/06 | |||||||||||||||
当院は平成26年1月4日をもちまして、131年の歴史を有することとなり1月6日には病院開設記念式典が開催されました。 |
||||||||||||||||
クリスマスコンサートが開催されました | 2013/12/24 | |||||||||||||||
外来待合ホールにて、雲浜小学校の5年生有志・音楽クラブとアンサンブル若狭の皆さんによるクリスマスコンサートが開催されました。 元気な歌声と素晴らしい演奏で、たくさんの方に楽しんでいただきました。 |
||||||||||||||||
開設130周年記念若狭健康フォーラムが開催されました | 2013/11/24 | |||||||||||||||
平成25年11月24日(日)、病院開設130周年記念若狭健康フォーラムを開催し、若狭地域の住民の皆様や医療関係者の皆様など、定員200名を超えるご参加をいただきました。 まず第1部では、金沢大学准教授の先生によります「里山と世界の環境問題 ~ 130周年を機に小浜の地で考える環境と持続性~」と題しましての記念講演、第2部では、当院消化器センター長の菅野元喜が、「小浜病院における現在までの内視鏡下外科手術の成績と今後の展望」と題しましての市民講座を行いました。 |
||||||||||||||||
若狭健康フォーラム第11回学術講演会が開催されました | 2013/10/18 | |||||||||||||||
平成25年10月18日、医療従事者を対象に院内職員以外にも小浜医師会からのご参加も頂き開催されました。 講演内容は、福井大学医学部地域医療推進講座 講師 山村 修 氏をお迎えして「ITネットワーク時代の脳卒中診療 ~抗凝固療法を中心に~」と題し、福井県内の医院・診療所(かかりつけ医)が、ITネットワークを利用して県内の中核病院などと診療情報を共有することで、より質の高い医療を提供できるようになるシステム「ふくいメディカルネット」が、もう間もなく(来年4月から)開始されることなどを踏まえた上で、脳卒中疾患の症状別に治療方針・方法を分類化することで、より迅速に適切な治療を行えることなどについて講演して頂きました。
|
||||||||||||||||
当院医師の紹介記事が電気新聞に掲載されました | 2013/09/02 | |||||||||||||||
当院医師の紹介記事が電気新聞に掲載されました。 掲載記事はこちら(PDF:607KB)をご覧ください。 |
||||||||||||||||
七夕コンサートを開催しました | 2013/07/04 | |||||||||||||||
毎年恒例となっております、七夕コンサートを開催しました。 今年もソプラノ髙木一美さん、ピアノ長岡円香さんに演奏していただき、たくさんの方に楽しんでいただきました。 |
||||||||||||||||
院内感染対策講演会が開催されました | 2013/06/27 | |||||||||||||||
院内感染対策講演会が6月27日に開催されました。今回は、全職種を対象に当院のICTのメンバー(医師・看護師・検査技師・薬剤師)が「標準予防策・手指衛生」をテーマにそれぞれの立場・観点から、発表を行いました。 身近なテーマについて、実際の現場を題材にした発表が行われ、約250名の職員が参加し、大変活気のある研修会となりました。 |
||||||||||||||||
第44回北陸内視鏡外科研究会が当院にて開催されました | 2013/06/08 | |||||||||||||||
北陸3県より多くの外科医が参加し、各施設の先端内視鏡外科手術に関し評価・検討を行いました。 また、京都大学より消化管外科 坂井 義治教授をお迎えし、最新内視鏡外科手術についてのレクチャーが行われました。 |
||||||||||||||||
「中川淳庵顕彰薬草園」の開園式を行いました | 2013/05/25 | |||||||||||||||
江戸時代の小浜藩医、中川淳庵の功績をたたえる「中川淳庵顕彰薬草園」の開園式を行いました。 東玄関前に整備された薬草園には約50種類の薬草が植えられており、患者の皆様や地域住民の皆様の憩いの場となっています。また、植物の名前や薬効・効能などを記した銘板も設置しておりますので、薬草とあわせてご覧になって下さい。 |
||||||||||||||||
看護の日記念行事を開催しました | 2013/05/09 | |||||||||||||||
当院では、5月12日の看護の日を記念し、毎年5月に「看護の日記念行事」を開催しています。 今年は〝支えますあなたの健康〟と題し、各種コーナーを待合ホールに設置しました。今年もたくさんの方々に立ち寄っていただき、外来待合ホールは大変賑わいました。 |
||||||||||||||||
第3期工事の竣工式を行いました | 2012/11/24 | |||||||||||||||
平成22年度から始まった第3期工事がこのたび完了し、11月24日(土)に竣工式を行いました。 長い間ご不便をおかけしておりました構内駐車場につきましても、整備により185台の駐車が可能となりました。 また、竣工式の後、平成25年5月開園予定の「中川淳庵顕彰薬草園」において記念植樹が行われました。 高度医療施設整備事業 第3期工事の主な内容
|
||||||||||||||||
福井県総合防災訓練に小浜DMATが参加しました | 2012/11/10 | |||||||||||||||
11月10日に坂井市のテクノポートを主会場として実施された「平成24年度福井県総合防災訓練」に当院のDMATより4名が参加しました。 訓練では「医療関係者空輸訓練」として、若狭ヘリポートから主会場まで海上自衛隊のヘリコプターにて移動し、主会場での「応急救護所運用訓練」に参加。福井県立病院、福井大学、福井日赤、福井総合病院の各DMAT、福井県医師会のJMAT等と連携して、応急救護所付近で多数の被災者をトリアージし応急処置を行い救護所へ搬送する訓練を行いました。
|
||||||||||||||||
七夕コンサートを開催しました | 2012/07/06 | |||||||||||||||
待合ホールにて、ソプラノ髙木一美さん、ピアノ長岡円香さんによる七夕コンサートが開催され、多くの患者さまやご来院の皆様に楽しんでいただけました。 |
||||||||||||||||
第4回 OBAMA Digestive Organ Conference が開催されました | 2012/06/22 | |||||||||||||||
福井大学医学部第2内科の中本安成教授のご出席も頂き、Conference終了後、中本教授を囲み懇親会が開催されました。 ※ 「OBAMA Digestive Organ Conference」は福井県小浜地区の消化器領域における病診連携及び小浜病院消化器センターと周辺施設との連携強化を目的に2年前より発足しております。 |
||||||||||||||||
医療安全研修会を行いました | 2012/06/20 | |||||||||||||||
医療安全管理委員会にて〝異状死と思われる場合の届け出等について〟研修会が行われました。 今回も約160名の職員が出席し活気のある研修会となりました。 |
||||||||||||||||
院内感染対策講演会が開催されました | 2012/05/24 | |||||||||||||||
院内感染対策委員会にて講演会が開催されました。 今回は、全職種を対象に新人職員にもわかる基本的な事項について「感染制御の基本」と題し、Meiji Seika ファルマ株式会社の毛利恵子先生にご講演いただきました。 たいへん分かりやすく興味深い内容に、集まった約160名の参加者は今後の業務に役立てようと熱心にメモをとっていました。 |
||||||||||||||||
看護の日記念行事を開催しました | 2012/05/10 | |||||||||||||||
測定、フットケア、各種相談、アクール、看護学院、臓器移植コーナーを外来ホールに設け、ご来院されていたたくさんの方々に立ち寄っていただきました。 |
||||||||||||||||
若狭健康フォーラム 第10回学術講演会が開催されました | 2012/05/10 | |||||||||||||||
9階大会議室にて、「どう処方する 糖尿病? ~当院での使用経験から~」と題し、福井赤十字病院 内科 副部長 中野 雅子 先生にご講演いただきました。 |
||||||||||||||||
小児科(小児救急)について新聞に掲載されました | 2012/02/10 | |||||||||||||||
読売新聞で病院の実力欄(福井編)において小児科の原 慶和 主任医長が取り上げられました。 掲載記事はこちら(PDF:118KB)をご覧ください。 |